大切な人財を最大化する
共創型健康経営支援
JinZai
こんな課題はありませんか?

従業員が腰痛で休み
現場がひっ迫する

入職した従業員が
定着せず辞めてしまう

仕事の性質上、体の痛みは
仕方ないよなと感じている
ヨハクリの健康経営支援「JinZai」は
人財を活かし労働生産性向上に貢献します
JinZaiの特長
身体と動作の専門家である“作業療法士”が、仕事における動作と状況、環境、個人の身体的特徴など関連するさまざま要素から職業病の原因分析と評価を行います。

従業員に対してアンケートを行い個々の労働状況、悩み、感じている痛みなどをヒアリングします。合わせて企業全体でワークショップを行い、個々の悩みや痛みなどを共有し解決策を実践していきます。個別の対応も可能です。

従業員の健康課題をアンケート調査により可視化します。また、健康課題によるパフォーマンス低下についても可視化し、労働損失額として表現します。結果から1年間を通じた健康づくりのスケジュールを策定し、仕組みを構築します。

導入事例
塗装業

【職業病】
首の不調や肩こり
【労働損失額削減】
年間159.9万円
保育業

【職業病】
腰痛
【労働損失額削減】
年間210.0万円
製造業

【職業病】
腰痛
【労働損失額削減】
1人当たり月11.4万円
石材加工業

【職業病】
腰痛、メンタル不調
【労働損失額削減】
年間175.0万円
建設業

【職業病】
腰痛、首の不調、肩こり
【労働損失額削減】
年間140.9万円
左官業

【職業病】
腰痛
【労働損失額削減】
年間130.3万円
※出典:弊社の健康経営支援事業をサポートする株式会社Canvasの事例
ご利用の流れ
労働損失額を可視化し、アンケート結果から見えた課題をご報告いたします
ご契約完了後、年間サポート開始となります
課題の分析を行うため、各従業員へのヒアリングやフィジカルチェックを行います。
さらに現場に出向き、作業そのものが体に与える影響も分析いたします
ワークショップで課題を企業間での共通認識とし、課題解決へ向けて取り組みを開始します。
全体でのセルフケア体操や個人への介入も行います。
サポートによりどのくらいされたの効果(労働生産損出の改善、満足度向上など)があったのかを企業カルテ作成により報告します。
サポート内容

ワークショップを行い、対話の場を設けることで痛みや悩みなど相互理解が生まれ、共通認識が深まります。その結果、「組織全体の課題」として意識の変革を促します。そのため非常に重要なサポートです。

現場分析やアンケートにより明らかになった「痛み」に対する体操やストレッチを指導します。ワークショップで「自分ごと」として捉えた課題に対して、動画も用いて介入なしでも実践しやすい内容で行います。

仕事効率を上げるために、身体への負担を軽減するための適切な姿勢や動作を指導します。また身体への負担を減らす環境調整についてもアドバイスし生産性を高め、効率的に働くことができるように支援します。
※個別の出張整体や勉強会・セミナーの開催などオーダーメイドのサポートをいたします
料金プラン
【ベーシックプラン(年間契約)】
無料アンケート実施後に従業員数やご予算に合わせてお見積りいたします
【スポットプラン】
20分 3,300円(時間、人数により調整可能)
1時間 22,000円〜(時間、人数、内容によって調整可能)
腰痛予防、メンタルケア、介護と仕事の両立などご要望に合わせてセミナーを開催いたします
※ベーシックプランとの組み合わせも可
よくある質問
お問い合わせ
会社概要

- 商号
-
株式会社 ヨハクリ
- 代表
-
代表取締役 宮﨑洵希
- 事業内容
-
⚪︎企業への健康経営支援
⚪︎個人への認知症予防・転倒予防などの予防事業
⚪︎高齢者・障がい者の着地型旅行支援 - 資本金
-
200万円
- 設立
-
2025年4月3日
- 事業所拠点
-
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町1331-8
- 電話番号
-
090-5405-9183
-
junki.miyazaki@yohakuri.com